DTM初心者

作曲歴1年半のDTMerがピアノ初心者になったワケとは?

作曲歴1年半のDTMerがピアノ初心者になったワケとは?
PR

こんにちは、おゆひよこ(@oyu_sound)です!

来月2021年9月で作曲歴1年半になるDTMerですが、今さらながらピアノの練習を本格的にスタートしました!!

これまでも音楽理論の勉強(コードを押さえたり、スケールの音を確認したり、、)で鍵盤は触ってきましたが、当然「ピアノ演奏できるよ!」というレベルには程遠かったんですね

そもそもDTMをはじめた当初は「ピアノ弾けないけど、DAWでぜんぶ打ち込めばいっか」っていうスタンスだったので、ピアノを練習する発想自体がありませんでした

じゃあ、なぜ1年半も経って「今さらピアノを練習しよう」と思い立ったのかというと・・・

やっぱりピアノ弾けるようになりたい

っていう単純な理由です←

もともとギターとベースはちょっとだけ弾けたので、作曲に対するアドバンテージは少なからずあったようには思うんですが、結局のところDTMをしていて一番触る機会が多いのって鍵盤(MIDIキーボード)だったんですよね

「え、じゃあピアノ弾けるようになっておいたほうがゼッタイよくない?」ということで、ピアノを本格的に練習しはじめたというワケです

今回は「ピアノを練習する目的と方法、あとは『ピアノが弾けたらこんなイイコトがある!』という妄想というか、願望というか、目標地点みたいなこと」を話していきます◎

ピアノを練習する目的

僕はかなり飽き性で三日坊主のところがあるので、練習する目的みたいなものをちゃんと持っておかないと続かないんですよね(正直、作曲自体もここまで長く続くとは思ってなかった・・・)

ピアノが弾けるようになりたい、っていうのはもちろんなんですけど、一番は「コードとスケールをしっかり覚えたい」が目的になります

作曲をはじめる前からギターやベースをある程度は弾けたとはいえ、音楽理論の知識はほぼないに等しく、曲を作るにも「どうやって曲作ればいいんだ?」って感じで、楽器を演奏してるときも自分が今なんのコードを押さえてるかも「???」でした

そしてその作曲初心者が行き着いた作曲法というのが「プロの曲からコード進行をパクってくる」というプライドもないもない大胆かつシンプルな作戦だったんですよね

「曲名 コード」で調べたり、ChordWikiで好きな曲を探して、そのコード進行をまるまるマネしたり、自分なりにアレンジしたり、という具合で最初は曲をバンバン作ってました

え? 「それって盗作にならないの? 著作権とか平気なの?」って?

大丈夫! 実は、コード進行に著作権はないのです!!!!

・・・という感じで、プロの曲のコード進行を眺めては、それぞれのコードの構成音を調べて、それをそのままピアノロールにポチポチ打ち込んでいく、という超、超、超地味な作業を繰り返してました

Scaler 2というコード進行支援ツールを手に入れてからはだいぶ楽になりましたが・・)

せめてピアノでコードを押さえるようになりたい!

いろいろなコード進行を見ていくうちに、ホントにたくさんの種類のコードがあることを知って、コレ、ピアノでちゃんと押さえられるようになったらいいなあ~、と思うようになっていたんですね

別にピアノが弾けなくても曲が作れることは作れますが、やっぱり「リアルタイムでコードを鍵盤で実際に押さえながらメロディを考える、、」という方法が一番効率がいいはず!

音楽理論を勉強するためにもピアノはゼッタイ弾けたほうがいい!

ちょっと音楽理論的な話になっちゃいますが、曲によってキーがちがうのは当然として、そのキーによって使えるコード・使えないコードというものがあって、さらにそれぞれのコードで使える音階(ドレミ・・・=スケール)も何種類もあったりするんですよね

いまはまだよく理解できていないというのが正直なところですが、このあたりの理論的なことって、これからもっと曲を作っていく中でほぼ間違いなく必要になってくる知識だなと思うんです

そういったものを効率よく理解して身につけていくためには、やっぱり音楽の基本ともいえる楽器である「ピアノ」が一番いいだろうな、と!

楽器が弾けない人もなにかひとつ楽器をはじめてみるのがオススメ

自分の場合はピアノが一番いいかなっていう判断だったんですけど、はじめる楽器はギターでも、ベースでも、リコーダーでも、ハーモニカでもなんでもいいと思います

楽器が弾けないという人でも、なにかひとつ楽器の演奏をはじめてみると新しい発見がたくさん見つかるはずですよ

DAWでピアノロールを地道に打ち込んでいくだけでも曲はできますし、楽器が演奏できないからといって技術や知識が増えない・・・ということはありません

でも、なにかひとつでも楽器が演奏できると音感も鍛えられて、楽器を通して音楽に対するアンテナも張れて、音楽理論を学ぶときにも勉強の取っ掛かりになり得ます◎

あとなにより楽しい! 実際に自分の身体を使って楽器から音を出すのはホントに気持ちがいいですし、作曲やDTMのモチベーションの維持にもつながります

ゆくゆくは両手でカッコよく演奏できたらいいなあ

いまのところピアノは独学で練習中ですが、密かに「ピアノ教室に通おうかな、、」と計画中です

現在は「全訳ハノンピアノ教本」をYouTubeの講座動画といっしょに特訓してます!

あとは、フォロワーさんからオススメされた「コダーイ ピアノの学校」や、最近のピアノ教室ではバイエルより人気があるらしい「バーナムピアノテクニック」あたりが気になってますね

もちろんピアノで曲も弾けるようになりたいので、ゲーム音楽の楽譜とか、かんたんなジブリの楽譜とかを手に入れて練習しよかなって思ってます◎

さいごに

どちらかというと、作曲のためにピアノを練習する、というニュアンスかなと思います

とはいえ弾けなかったピアノが、そして動かなかった指(特に薬指と小指)がだんだん動くようになってくるのはとっても楽しい!!!!

・・・と、そんな感じで「作曲歴1年半のDTMerがピアノ初心者になったワケ」でした

↓参考までに人気のピアノ or MIDIキーボードです(これからピアノはじめるって人にオススメの鍵盤数は「88鍵」一択です。僕も欲しい・・・)


  • この記事を書いた人

おゆひよこ

作曲家|フリーBGM|ブロガー|かわいい・エレクトロ・ポップな曲が作りたいDTM初心者に向けて、楽曲制作の方法や音楽機材、プラグインの情報などを発信しています|実績・プロフィール

-DTM初心者