こんにちは、おゆひよこ(@oyu_sound)です!
投稿祭などのイベントに参加することは、創作活動を発展させるためにも重要です
でも、参加したいイベントが多すぎると、どれを選んでいいかわからずストレスを感じてしまうことも・・・
「自分の目的に合った企画をストレスなく選びたい」
「参加したい企画が多すぎてどうしたらいいかわからない」
この記事では、上記のようなお悩みを抱えている方に向けて、
自分の創作活動のテーマや目的に合った企画をストレスなく選ぶためのポイントとアドバイス
を紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね◎
▶開催が予定されているボカロイベントを一括で確認できるページも用意しています
【2024年10月最新】開催予定のボカロ投稿祭・イベントスケジュールまとめ
続きを見る
企画選びのポイントと具体的な選び方
企画を選ぶ際に重要なのは、ズバリ「自分の得意分野や好きなことに関する企画かどうか?」という点です
自分の"得意"や"好き"といった強みを活かすことで得られるメリットはコチラ↓
- 成果を出しやすくなる
- 自信を持って活動することができる
- より自分らしい作品を制作することができる
- 楽曲制作のモチベーションを維持しやすくなる
ただし、目的によって参加すべき企画は変わってくるので、一概に「自分の得意分野だけで勝負しようね!」とはいえません
たとえば、自分自身の成長を目的とする場合、あえて新しい分野にチャレンジすることも有効な手段のひとつですよね
ここからは「目的を明確にして自分に合った企画を選ぶ方法」をさらに詳しく解説していきます
参加することで得られるものは?
企画に参加することによって得られるものに注目すると、より自分に適したイベントを選ぶことができます
たとえば、スキルや知識、人脈、自信、知名度、ファン層の拡大、達成感、成長、やりがいなどです
ここで重要なのは「得られるものには『内的報酬』と『外的報酬』の2つがある」という点です
- 内的報酬(内在的な動機):自分自身の成長や達成感、やりがいなど
- 外的報酬(外在的な動機):お金や賞品、動画の再生回数、Twitterでのいいねやリツイート数など
かんたんに言うと、前者は 精神的な報酬 で、後者は 物理的な報酬 ってイメージです
この2つのバランスを間違ってしまうと、モチベーションの低下につながったり、挫折の原因にもなってしまうので注意が必要!!!!
企画選びの失敗例とその対策
企画選びの失敗例としては、以下のようなものが挙げられます
- 参加したい企画が多すぎて選べない
- 無理をしすぎて体調を崩してしまう
- リソースが分散してしまい楽曲のクオリティが落ちる
結果的に、成果が出せずにストレスを感じたり、過度に自分を責めてしまったり、最悪、創作活動をやめる原因になったりも・・・
このような失敗を回避するためには、自分自身のスキルや関心事を理解し、自分に合わない企画には参加しないように心がけることが重要になってきます
企画選びの失敗が引退の原因になる?
よくあるのは「もともと好きで曲を作っていたボカロPが、ランキング形式の企画に参加したことがきっかけで創作活動をやめてしまう」というパターンですね
「内在的な動機(自分自身の成長や達成感など)」を大切にすべき場面で「外在的な動機(収益化やファンの増加)」を重視してしまうと、このようなケースに陥ってしまいます
こういった場面で見かける『100回再生されるだけでもすごいことなんだよ!』という趣旨のアドバイスは、上記の理由から、ほとんどの場合において逆効果になりがちです
問題なのは、自分でコントロールできない要素、つまり「外在的な動機」にばかりフォーカスしてしまっていること←
ランキングで上位を目指すことも立派な目的のひとつですが、同じぐらい、自分自身の成長や達成感を大切にしていきたいものです◎
承認欲求をコントロールするための対策と解決策
また、参加する企画によっては承認欲求が強くなりすぎてしまう点にも注意しましょう!
承認欲求が強くなりすぎると、他人への嫉妬心や自己肯定感の低下、モチベーションの喪失などなど、総じて「心の苦しさ」につながります
クリエイターにとって承認欲求は切っても切り離せないものですが、過度のストレスは創作物のクオリティにも悪影響を与えかねません・・・
承認欲求を上手にコントロールするためには、自分自身の目的や目標を明確にし、それに向かって行動することが大切です
以下のようなことを心がけてみると「承認欲求を満たすために無駄な行動に走る」という事態を防ぐ効果が期待できます◎
- 自分自身の得意分野や興味を振り返る
- 他の参加者と積極的にコミュニケーションを取る
- 自分ができること、できないことを明確にしておく
- 自分自身の成長を意識し、自分に対して優しく接する
- 他者の意見やアドバイスを積極的に取り入れ、自分自身を客観的に見ることを心がける
ボカロPをはじめとしたクリエイターさんたちは、どちらかというと繊細な心の持ち主が多い傾向にあります
物作りをする人間にとって、ゆがんだ嫉妬心や強すぎる承認欲求は大敵・・・!
自分の性格や体調、スケジュールなどを踏まえた上で、参加するイベントを決めていきましょう~
(参加者のダークサイドを煽ってくるような企画・運営陣であれば、参加を見送るのもひとつの手です←コレ大事)
目的別のおすすめ企画
参考までに、目的別のおすすめ企画をまとめてみました
- スキルアップや成長を目的とする場合
- 自分が得意でない分野や新しい技術を学べるものがおすすめ
- フィードバックやアドバイスがもらえる企画だと◎
- 人脈を目的とする場合
- 交流が盛んなコミュニティで開催される企画がおすすめ
- いろんなクリエイターが集うコラボレーション企画も◎
- 知名度やファン層の拡大を目的とする場合
- 主催者が影響力を持っていたり、多くの人が参加する企画がおすすめ
- 投票やランキング形式を採用している企画だと自分の楽曲をたくさんの人に聴いてもらえる可能性がアップ◎
- やりがいや達成感を目的とする場合
- 自分が挑戦したいジャンルやテーマに合った企画がおすすめ
- 自分自身が設定した目標を達成することができる企画だと◎
上記のように、自分にとって得られるものを意識することで「自分の創作活動のテーマや目的に合った企画」を選ぶことが可能になります
複数の目的があっても、自分自身で満足できる選択さえできていれば、なんの問題もありません!
でも、もし心のどこかで苦しさや辛さを感じているのであれば、もう一度イベントに参加する理由について考えてみることも有効でしょう~
別記事では「楽曲制作で焦りや不安を感じてしまう原因と対策」についてもまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね◎
DTMの上達に焦ったときの考え方!着実に上手くなる方法とは
続きを見る