サンプリング

Splice Soundsの無料トライアルから有料プランに切り替える方法を解説するよ

Splice Soundsの無料トライアルから有料プランに切り替える方法を解説するよ

サンプリングサービスSplice Soundsは14日間の無料トライアルが用意されているものの、有料プランに切り替えないとクレジットが手に入らないんですよね

切り替えるときにちょっと迷ったので、今回は無料トライアルから有料プランに切り替える方法をまとめてみましたよー

有料プランに切り替えると、すぐにクレジットが手に入ります

※「まだもうちょっとお試しでいいかな」という人は、トライアル期間が終わるまで切り替えは待ったほうがいいです!

無料トライアルから有料プランに切り替えてクレジットをゲットする方法

Splice Soundsの公式サイトのトップページから、画面右側の自分のアイコンをクリックし、「Billing」を選びます

支払い方法と現在のプランが確認できるページに飛ぶので、YOUR PLANの「Manage」をクリックします

ここで切り替えたいプランを選択して、「Start subcription」をクリック。今回は100クレジット7.99ドルを選びました

確認画面に飛ぶので、内容を確認して「Start subcription」をクリックすれば切り替え完了です!

これでサンプルがたくさんダウンロードできるね!

Splice Soundsの登録方法と使い方はこちら

サンプリングサービス「Splice Sounds」の登録方法と使い方を解説するよ

続きを見る

Splice Soundsを一時停止・解約・キャンセルする方法はこちら!

Splice Soundsを解約・キャンセルする方法を解説するよ|利用の一時停止・休止のやり方も

続きを見る

プラグインや機材をお得にゲット!

音楽制作には欠かすことのできないプラグインや機材たち・・・

どうせなら一番「お得な方法」でゲットしたいですよね◎

ココでは、アマチュアからプロまで使ってるオススメのショップを紹介しています

お気に入りのショップを見つけて、ぜひ活用してみてください♪

サウンドハウス

サウンドハウス

サウンドハウスは、音楽機材などを衝撃的な価格にて提供する国内最大級のオンラインショップです

最低価格保証付き&2,000円以上のお買い物で送料が無料&安心の3年保証という充実したサービスが魅力♪

詳細ページでは、ポイントのお得な使い道について解説してます

Plugin Boutique

Music Software Bundles from Pluginboutique.com

Plugin Boutiqueは、英国を拠点に音楽制作関連のソフトウェアを販売する業界最大手のショップです。 お得なセールを頻繁にやっているので、日本で買うよりも安くなっていることが多い◎

「えっ、でも英語なんでしょ? 不安だ・・・」という方でもご安心を

詳細ページでは、実際に「アカウントの作成」から「プラグインを実際に購入するまで」の流れを画像つきで詳しく解説しています♪

Amazon

機材などをAmazonでお得にお買い物するには、事前にAmazonギフト券をチャージしておくのがオススメです

現金でチャージするたび、最大2.5%のポイントが貯まります! 1円単位からチャージが可能なので、使いすぎも防げますね◎

クレジットカードを持っていなくても活用できるお得なサービスです♪

  • この記事を書いた人

おゆひよこ

楽曲制作を始めたばかりのDTM初心者に向けて、作曲方法や音楽機材、プラグインの情報などを発信中|Twitterもやってます→おゆひよこ(@oyu_sound )

-サンプリング