プラグイン

Nectar 3を購入したら忘れずにMelodyne 4 essentialをダウンロードしておこう!

Nectar 3を購入したら忘れずにMelodyne 4 essentialをダウンロードしておこう!

この前、iZotopeのTonal Balance Bundleを購入したんですが、すっかり「Melodyne 4 essential」をダウンロードするの忘れてました!

MelodyneはNectar 3を買うとオマケでもらえるピッチ修正とかに使うオーディオ編集ソフトなんですが、どこでダウンロードするかわかりにくいです…

今回はMelodyne 4 essentialのダウンロード方法についてまとめますね

iZotopeのホームページにいく

まずiZotope公式サイトのRedeemページにいきます

下のほうにスクロールしていくと「Redeem your products」と書かれているので、該当する製品の「Redeem」を押します

ちなMusic Production Suiteをお持ちの方は「Music Production Suite」で、「Tonal Balance Bundle」をお持ちの方は「Nectar 3」のほうで大丈夫です

Melodyne 4 essentialのシリアルコードが表示されます。あとでコピー&ペーストして使うのでコピーしておくか、ページを開いておきましょ

celemony_のホームページにいく

続いてcelemony_の公式サイトにいきます

アカウントを持っていない方は「初回登録」を押して、各項目を入力してアカウントを作成します

「ライセンスを追加」または「Register」という項目があるので、ココにさっきiZotopeのホームページでゲットした「Melodyne 4 essential」のシリアルコードを入力します

Melodyne 4 essentialが登録されました

お使いのOSに応じてダウンロードして、インストールすれば使えるようになります

プラグインや機材をお得にゲット!

音楽制作には欠かすことのできないプラグインや機材たち・・・

どうせなら一番「お得な方法」でゲットしたいですよね◎

ココでは、アマチュアからプロまで使ってるオススメのショップを紹介しています

お気に入りのショップを見つけて、ぜひ活用してみてください♪

サウンドハウス

サウンドハウス

サウンドハウスは、音楽機材などを衝撃的な価格にて提供する国内最大級のオンラインショップです

最低価格保証付き&2,000円以上のお買い物で送料が無料&安心の3年保証という充実したサービスが魅力♪

詳細ページでは、ポイントのお得な使い道について解説してます

Plugin Boutique

Music Software Bundles from Pluginboutique.com

Plugin Boutiqueは、英国を拠点に音楽制作関連のソフトウェアを販売する業界最大手のショップです。 お得なセールを頻繁にやっているので、日本で買うよりも安くなっていることが多い◎

「えっ、でも英語なんでしょ? 不安だ・・・」という方でもご安心を

詳細ページでは、実際に「アカウントの作成」から「プラグインを実際に購入するまで」の流れを画像つきで詳しく解説しています♪

Amazon

機材などをAmazonでお得にお買い物するには、事前にAmazonギフト券をチャージしておくのがオススメです

現金でチャージするたび、最大2.5%のポイントが貯まります! 1円単位からチャージが可能なので、使いすぎも防げますね◎

クレジットカードを持っていなくても活用できるお得なサービスです♪

  • この記事を書いた人

おゆひよこ

楽曲制作を始めたばかりのDTM初心者に向けて、作曲方法や音楽機材、プラグインの情報などを発信中|Twitterもやってます→おゆひよこ(@oyu_sound )

-プラグイン